1日のスケジュール例
当院では、朝起きて、昼間は活動していただき、夜は良質な睡眠をとっていただくという、規則正しい生活を送って頂くことを目指しています。
入院したら、実際はどんな生活を送っていただくのか、タイムスケジュール例をご紹介します。
(実際は、疾患や重症度、患者さまの状態により変わります)
一人ひとりに最適なプログラム (例:ある患者さまの一日の流れ)
※黄色いラインの中で、個人個人に合わせた1日最大3時間のリハビリテーション訓練が組まれます。
6:00 | 起床 | |
---|---|---|
7:00 | 身じたく | 日常生活動作自立に向け、整容・更衣・排泄動作の訓練、歩行訓練 |
8:00 | 朝食 | 食事動作訓練 |
8:30 | 身じたく | 口腔ケア、排泄更衣訓練、 体温・血圧・脈拍などのチェック |
8:40 | 離床活動 個別リハビリテーション |
午前のリハビリテーション開始(患者さまの目標や状態に合わせた訓練を実施) ◆立位、歩行訓練 ◆外出訓練(屋外歩行、買い物訓練など) ◆義肢装具士・リハビリスタッフと靴や装具の検討 ◆福祉用具業者・リハビリスタッフと車椅子やクッション等の評価・選定 など |
11:00 | 体操 | 離床活動の一環として個別リハビリテーションの間に病棟デイルームにて実施 |
12:00 | 昼食 | 言語聴覚士を中心として食事動作訓練 |
12:30 | 身じたく | 口腔ケア、排泄・更衣訓練、 体温・血圧・脈拍などのチェック |
13:00 | 個別リハビリテーション | 午後のリハビリテーション開始(患者さまの目標や状態に合わせた訓練を実施) ◆立位、歩行訓練 ◆炊事・洗濯・掃除等の応用動作訓練 ◆装具等を用いた動作訓練 など |
15:00 | レクリエーション | 離床活動の一環として個別リハビリテーションの間に病棟デイルームにて実施 |
15:30 | 面談 | 月に一度、患者さま・ご家族さま、医師・看護師・リハビリスタッフ・社会福祉士で、現状確認と今後についての話し合い |
16:00 | 入浴 | 患者さまの状態に合わせ、機械浴または大浴場にて入浴 |
18:00 | 夕食 | 自助具・福祉用具を用いた個別介入 |
18:30 | 身じたく | 日常生活動作自立に向け、整容・更衣・排泄動作の訓練 |
22:00 | 消灯 |
障害に対し、理学療法士による身体の基本的な運動機能の訓練をはじめ、麻痺に対する生活機能動作(着替え、食事、文字書きなど)に対して、作業療法士と共に訓練します。飲み込みや発語にも障害がある場合は、言語聴覚士も介入します。
※スケジュール中の黄色のラインの中で、1日最大3時間のリハビリテーション訓練が組まれます。